//スタイルシート //スタイルシート   移住する時期と期間について書いてみます。 - まふらーブログ

まふらーブログ

移住する時期と期間について書いてみます。

移住するのは2025年4月、期間は3年を予定しています。やっぱり雑ではあるんですが、それなりに理由がるのでまとめます。

まぁ、基本的には子供の成長に合わせるためになっています。

  • 今の保育園の卒園式に参加したい
  • 中学校、高校進学のタイミングで帰国の可能性がある
  • 定住が目的ではなく、移住できるのか知りたいから
  • 3年住んだらその国の文化を知ることができるらしい

今の保育園の卒園式に参加したい

今、子供が通っている保育園は凄くいい保育園だし、お友達もいるので、保育園は最後までいて欲しいなぁという気持ちがあります。

将来的に日本に戻ってくると思うので、日本での人間関係の構築もしっかりして欲しいです。

欠点としては、住民票を抜くタイミングが悪くなるので、日本に住民税を払う期間が長くなってしまいます。

でも、人間関係の方が大事ですからね。多分20万円前後だと思うのですが、それ以上の価値はあると思っています。

中学校、高校進学のタイミングで帰国の可能性がある

移住の理由でも触れましたが、子供に将来的に住む国を選べる状態になって欲しいという気持ちはありがますが、教育レベルを考えると日本の大学で修士課程を修了するのが現実的だと思っています。

私が修士課程を修了しているので実感しているのですが、それだけで社会から人間性が保障されていると思われるくらいのアドバンテージがあります。オーストラリアに移住するときに修士課程を修了していると優遇されるみたいですし、学士と修士には大きな差があると思います。

なので、大学受験は重要、大学受験の問題は日本の学習要項から出題されるはずなので、少なくとも高校からは日本の教育を受けた方がいいかなぁと思っています。

高校生になると、学校にいる人の偏差値が揃うので、人間性がある程度揃うのでいじめにあう確率も減るかなぁと思っているので、個人的には高校進学のタイミングがベターだと思っています。

3年ごとに見直しを行うと、小学校4年生、中学校1年生、高校1年生のタイミングになるので、とりあえず3年が第1段階の目標かなぁと思っています。

定住が目的ではなく、移住できるのか知りたいから

まふらーや奥さんも移住できるか試したいだけで、定住するか決まっていないです。

もしかすると、3年ごとの見直しで、延長、延長、定住って可能性もあると思いますが、現状では3年を目標にして”やっぱり住めるね”っていう確認ができればと思っています。

3年住んだらその国の文化を知ることができるらしい

どっかで聞いた、3年住むとその国の文化が分かるっていうのも鵜呑みにしています。

これについても、3年住んだら実証されると思います。3年じゃ移住経験とは言えないと感じたら延長の可能性もあるかもしれません。

まとめ

現状は、なんだかんだで日本に帰ってくる前提で動いています。

理由は、教育面が大きいです。

やっぱり、実体験としてうまく行った修士課程修了については子供に継承させたいですからねw

あとは、単純にやっぱり日本って住みやすくて最高だよねって思って帰ってくるかもしれないので、移住先でうまく行かなかった時の逃げ道として日本での環境も残しておく必要性も感じています。